2015年7月から登録ヘルパーの給与アップ!
介護スタッフの処遇改善を真剣に考えています。
介護報酬に準じた基本給になっています。
例 | 身体介護60分 1,740円~2,510円(地域により異なります) |
生活援助60分 1,190円~1,730円(地域により異なります) |
入社の際にサービス提供上必要な消耗品等の購入費用として10,000円を支給します。
月25時間以上勤務いただいた場合には、「勤務時間数」に応じた『処遇改善加算手当』を翌月給与に加算してお支払いします。
「取得した資格を活かして多くのお客様の生活をサポートしたい!」という意欲あふれる皆さまの「頑張りに応えるボーナス制度」です。
[ボーナスの支給例]
勤務時間数 | 加算手当額 |
---|---|
15 時間以上 20 時間未満 | 1,500円 |
20 時間以上 25 時間未満 | 2,000円 |
25 時間以上 30 時間未満 | 2,500円 |
60 時間以上 70 時間未満 | 8,000円 |
80 時間以上 90 時間未満 | 15,000円 |
100 時間以上 120 時間未満 | 21,000円 |
120 時間以上 140 時間未満 | 25,000円 |
140 時間以上 160 時間未満 | 29,000円 |
160 時間以上 | 33,000円 |

(例:100時間勤務で21,000円の獲得ということは、時給ベースで+210円というイメージです)
一定以上の勤務時間数を条件に昇給する制度です。
年間600時間:基本給テーブル プラス80円
年間900時間:基本給テーブル プラス150円
勤務時間数を重ね、実務を通じたトレーニングによる皆さまのスキルアップを応援する制度です。
土曜日、日曜日、祝日に勤務いただいた場合には、1時間あたり+100円の土・日・祝日手当を加算してお支払します。
また、年末年始(12月31日~1月3日)にご勤務いただいた場合には、1時間あたり+350円の年末年始手当を加算してお支払します。
早朝(午前8時まで)、夜間(午後6時以降)にご勤務いただいた場合には、1時間あたり+500円の早朝夜間手当を加算してお支払します。
豪雨、大雪などの悪天候時にサービス稼働をして頂いた場合に日額1,000円を支給します。
会社指定の研修を受講している時間に対して、きちんと給与(研修手当)をお支払します。
ご勤務の中止連絡がサービス当日となってしまった場合、本来の支給額の60%をキャンセル手当としてお支払いします。
※その日の合計支給額が平均賃金の60%に満たない場合には、不足分についても支給します。
毎年、契約更新時に消耗品の追加購入や私有自転車を業務で使用している場合の修理費用に充当して頂く手当を2,000円支給します。
入社後の累計稼働時間に応じて、以下の一時金を達成の翌月にお支払いします。
累計稼働時間 | 金額 |
---|---|
3,000 時間 | 10,000円 |
5,000 時間 | 30,000円 |
7,000 時間 | 50,000円 |
10,000 時間 | 70,000円 |
12,500 時間 | 70,000円 |
15,000 時間 | 80,000円 |
17,500 時間 | 80,000円 |
20,000 時間 | 100,000円 |
以降2,500時間ごとに100,000円 |
みずたま介護ステーション在籍中に介護福祉士資格を取得・登録した方に、お祝い金(一時金)として5,000円お支払いします。
特定事業所加算対象ステーションに所属のヘルパーさんに対し、毎月、介護保険サービスに対する給与の総額の5%をボーナスとしてお支払いします。